“おかひじき”
「おかひじき」の名は、形が海草の「ひじき」に似ていることから付いたとされ、江戸時代に庄内浜で採れたおかひじきの種が、最上川をさかのぼり、内陸に持ち込まれたのが栽培の始まりといわれています。栄養価に優れシャキシャキした食感が特徴で、3月~11月ごろまで出回っています。緑色が鮮やかで艶があり、茎が太すぎないものを選ぶのがポイントです。
さっとゆでておひたしやあえ物、サラダのほか、炒め物などにしてお召し上がりください。
☆おかひじきのからしあえ☆
材料(4人分)
・おかひじき…280g
・しょうゆ…大さじ1
・だし汁…大さじ1
・練りがらし…適量
作り方
(1)おかひじきは熱湯でゆでて水にとり、水気を絞って3cmに切る。
(2)しょうゆ、だし汁、練りがらしを合わせ、(1)をあえる。
レシピ・画像提供…市食生活改善推進協議会
問合せ:農政課内市食育・地産地消推進協議会
【電話】内線455
<この記事についてアンケートにご協力ください。>